saunahouselogo バレルサウナ小屋キット専門店 tel 03(3520)8946 mail

  バレルサウナ小屋キット他のサウナ小屋キッ トストーブ風呂 メール
トップ と とのうとは サウナブログ店主紹介 |

”ととのう”とは



サウナ室

サ ウナ後の「ととのった」感覚は最高ですよね。心も身体もスッキリし感覚が鋭敏になって、何を食べてもうまい!なんでもない冷奴でも、こだわり豆腐のように 大豆の味が濃く感じたりします。そしてビールの美味いこと。グビグビ喉を通る感覚には病みつきです。思わず声が出てしまいますよね。クゥ~!


しかし実は、サウナはそんなもんじゃないんです。もっともっと深い「ととのい」もあるのです。

「ととのい」とは、交感神経ホルモンと副交換神経ホルモンが混じり合う、普通ではなかなか体験できない稀有なひとときなんです。

未知の「ととのい」を求めてしまった苦悩の長いトンネル

現在十分満足されている方は、これ以上は読まない方が幸せかもしれません。私自身そんな深い「ととのい」があるということを知ってしまってからは、それを追い求めて長い長いトンネルに入ってしまい苦悩の日々を体験してしまったからです。

以前から、夫婦ともども家にもサウナを設置するほどサウナが大好きでした。ある六本木のスパの二番目の会員になったり、遠方の新浦安のスパの回数券を買っ たりしていました。男女兼用のスパ施設をグルグル回っていました。20年以上も前にオートロウリュや熱波師によるアウフグースも体験していましたが、面白 いだけの認識だけでした。しかも水風呂には40歳を超えてから入れるようになり、たった3秒、頑張って10秒でドヤ顔していました。


その後、銭湯研究家の町田忍さんとシンガーの武藤昭平さんに偶然同じように銭湯の魅力を直接聞き、銭湯文化にハマり、都内銭湯お遍路八十八ヶ所巡りを始め ました。そんな時、ある時から銭湯を検索していますと、サウナ情報が増え出したのです。あれだけサウナが好きだったのですが、まぶたや鼻の痛さの不快感が 気になり、逆に身体に悪そうで頭も薄くなったことから、お風呂の温冷交代浴に転向していたのですが。

そんな中、「サ道」という「タナカカツキ」さんの漫画やドラマで、サイケデリックなイメージの「ととのった〜!」っていう新語を知ってしまったのです。新 しい概念です。「と・と・の・う」って何だ?ニルヴァーナ?魂の解放?今までと違う次元の快楽がありそうだぞ!銭湯お遍路は急遽中断です。時代はサウナ だ!

銭湯お遍路

スティーブ・ジョブズの影響で座禅会にもちょくちょく顔を出し、座禅関係の本も40冊以上読み「座禅」自体に興味がありましたから、それからは狂ったようにサウナを堀に掘りまくり、
ニルヴァーナを追求しました。

サウナの本や漫画を何冊も買い、何度も読み返し、ドラマ「サ道」もメモを取りながら何度も何度も見ました。検索しまくりです。 YouTubeで、「マグ万平の、のちほどサウナで」というラジオ番組も全部見ました。都内の評判のいいサウナや銭湯は全て何度も繰り返し行きました。

何度のサウナで何分、何度の水風呂で何分、休憩(外気浴)何分。実験に次ぐ人体実験です。サウナハットを被りサウナーであることをあえて示しました。出 会ったサウナーに片っ端から「ととのった」ことはありますか?と訪ね回りました。ある人は、「いつも」「ええっ??」「後頭部を水に浸けるといいですよ。 草加の健康センターなら絶対にととのいます」早速行ってみましたが、ものすごい「あまみ」で全身真っ赤か、心臓も最高にバクバク。それでもだめでした。ス マートウオッチを見せながら、サウナで心拍数を150まで上げて水風呂で50まで落とすと、ととのいますと言うサウナーもいました。なんと科学的なこと。

かるまる

ど うしても「ととのわない」私を哀れんで、SNSで知り合った横浜のサウナーがわざわざ池袋の最新サウナ「かるまる」まで連れて行ってくれたこともありま す。その師匠に指導を受けながら3時間も挑戦しましたが、残念ながらうんともすんとも「ととのい」ませんでした。本当に情けないやら申し訳ないやら。ビー ルをおごりながら反省会。

私はサブスリーランナー(フルマラソンで2時間台で走ること)でした。真夏のクソ暑い炎天下はある種快感(痛みには快楽物質)があり、毎日アホみたいに皇 居を走り、週2回は3時間以上真剣に走っていました。結局、熱さに対する耐性がありすぎるんだろうという結論になってしまいました。半分納得。しかし「ニルバーナ」を諦めるわけにはいきません。サウナに通い続けました。サウナに通う間隔も開けてみたりもしてみました。

そして!ついに半年以上経って弱気になり諦めた頃。突然「ととのった!」のです。

休憩椅子に座った瞬間、なぜか急に涙が溢れ出てきました。周りに人がいることに気が付き、ハッと我に返りましたが。その後の帰り道は、身も心も今までに感 じたことのない感覚になりました。脳は極限までスッキリし、全ての細胞が入れ替わって完全に生まれ変り、身体が羽毛のように軽くなったのです。キューピー コーワゴールドがものすごく効いた感じです。「解脱したましたね」と喜んでくれた人もいました。確かに解脱したのかもしれません。


何年も何年も座禅を組んでも体験できないことが、サウナでは簡単に体験できることがあるのです。


禅

  サウナがわかってしまった

その後、どんなサウナでもワンセッションから深くととのうようになり、しばらく幸せな時を過ごしていました。宙に浮いたり、眼球が上下に細動したり面白い体験もしました。しかし、あるサウナの帰りにバスに乗ってると、急に寂しい気持ちになってしまったのです。

サウナは、もう十分わかった。もうええか。

夢中になってサウナを追い求めていた、あの情熱がなくなってしまっていたのです。物悲しく、窓に流れる灰色の風景をぼんやりと眺めていました。ととのいが薄くなったのです。

でもしばらくすると、たいして疲れたことをしたわけでもないのに、脳が疲れた風を装って「サウナに行け、サウナ、サウナ。疲れが取れるぞ」と信号を出してくるんですね。

サウナはやめられるはずはありません。やっぱりNO SOUNA,NO LIFE ! サウナのない人生なんて考えられない!のです。

後に知りましたが、これは「ととのイップス」と言われる現象で、深いととのいがある日なくなる現象です。高温サウナに慣れて耐性ができてしまったのです。 そういうときは、少しサウナに行く間隔をあけるといいそうです。

イップスとは、スポーツかなんかで、今まで出来ていたことが急に出来なくなった状態のことをいうそうです。
サウナニューウィング

  
  汗を出すだけで十分気持ちいい

みなさまにも特別な「ととのい」を体験されることを願ってやまないのですが、追い求めると逆に逃げてしまいます。あくまでも自然体でいてください。サウナ後に スッキリして穏やかな気持になること、それが本来の「ととのい」なのです。 トランス状態を追い求めるのは、あくまでも邪道です。座禅でも神を見たと喜々と報告したなら、集中していないせいだとバッシっと逆に怒られるそうですから。
考えてみれば、水風呂に入らなくてもサウナで汗を出すだけで十分気持ちいいものです。体を温めるだけでも、様々な健康効果が報告され、実際に65度の家庭用サウナを使った治療法が確立しています。

熱いサウナから出た瞬間に感じる開放感。命の危機を感じた火炎地獄からの開放。命の生還。思わず笑みがこぼれます。これだけで十分です。

ご存知のように、サウナとは風呂の語源です。鎌倉時代の風呂の様子が書かれたものを見ましたが、それは正にサウナでした。江戸時代は風呂屋と湯屋に分かれ て同時に存在していました。フィンランドは、2千年前にすでにサウナがあったそうですが、日本人も大昔からサウナを楽しんでいました。遺伝子に組込まれて いるんです。少ない燃料で身体を清潔にし快楽を得られる非常に効率的なエコな施設です。

大垣のよもぎサウナは、水風呂に入らないで、そのまま休憩するのを推奨しています。

シンプルに汗をかくだけ、それだけで十分気持ちいい。
特殊なととのいなんて求めず、おおらかに自由にサウナライフを楽しんでください!

考えるな、感じろ!(ブルース・リー)ですね、サウナは。そして脳を休める。


腸があたたまるだけでも、十分効果はあります。免疫細胞の70%が腸内にあると言われていますから。


サウナのワンセッションは、「サウナ・水風呂・外気浴」



サウナ室 

   
  サウナの入り方


フィンランドではサウナは神聖な場所と考えられています。教会ですね。まず、石鹸で全身を洗い、毛穴をきれいにします。汗が出やすくなりますが、何よりも 他人への配慮です。そして、体を手ぬぐいで皮膚の水滴を拭いてください。水滴があると体温が上がりにくくなりますから。座るときには必ず清潔な敷物を敷い てください。毛穴に雑菌が入り毛包炎になり切開手術をしたことがあります。

サウナに入ったら、目を閉じてテレビを無視して余計なことは忘れて、熱さと身体の状態に集中してください。そのあれこれ考えるのをDMN(デフォルト・ モード・ネットワーク)といいます。集中している時とたった5%しかエネルギーの消費量は変わりません。感じることに集中することにより考えることを停止 することができます。熱くなるとそもそも何も考えられませんが。それにより脳疲労が取れると言われています。サウナは我慢大会では絶対にありません。水風 呂に入る勇気が湧きましたら時間には関係なく、足元に注意してゆっくりとサウナを出てください。目安としては10分です。段によって10度ずつ温度が違い ますので、体調が優れないときは下に座りましょう。

     ロウリュの注意点

ロウリュする時は、必ず奥の石から水を掛けてください。手前から掛けますと、ラドル(柄杓)を奥に移動する時に、手前の蒸気で手首を火傷します。柄の短いラドルも同様に危険です。できるだけ柄の長いもの選んでください。
   
     水風呂の入り方

公 共の場では必ずかけ湯もしくはかけ水をし、汗を流してください。水風呂で頑張って20秒ぐらいじっとしていると、皮膚の周りに膜(温度の羽衣)ができて、 冷たさがなくなります。水との境目を感じなくなり水風呂と身体が一体化します。宇宙と一体化した気分で、その感覚は素晴らしいものです。そして、後頭部を 水に浸けて気管がスースーするまで入ると、私の場合は脳がトロ〜んと酔っ払ったみたいになってきます。ととのいの始まりです。水風呂の時間は1〜2分で す。
それ以上は危険です。血液が全身を一回りする時間は1分ほどらしいですので、2周でいいと体感的に思います。1周目で表面の血液が深部に集まり、逆に一旦深部体温は上昇し2周目で下がっていきます。

氷水のような10度以下の水風呂を「シングル」と言います。その氷水のような刺激は面白いのですが、じっくり入ってられませんので、深部体温を下げるのは 難しくなります。ですので、意外にととのわないのです。そういう時は、頭にその冷水をバシャバシャ掛けてください。深部体温と言いますが、血液の温度を感 知するのは脳中の視床下部です。ですので首から頭を冷やさないと「ととのい」は難しいと思います。


     外気浴

ととのい出していますと、酔っ払ったようにフラフラしますから、足元に気を付けて できるだけ近くの椅子に座ってください。興奮状態のときに出るアドレナリンとノルアドレナリンが残った状態で、副交感神経優位のオキシトシンなどが分泌されリラックス状態になるややこしい稀有な状況になります。

これが「ととのい」です。この時、熟練者の瞑想状態と同じだと研究報告されていますし、これがまれに起こるトランス状態の理由とも考えられています。まさにディープリラックスです。
リラックスしているのに研ぎ澄まされている不思議な状態です。夢を見ているのか覚醒しているのか。

そのホルモンの半減期は2分ほどだと言われていますので、水風呂から速やかに休憩して、その貴重な黄金タイムを楽しんでください。

休憩前にサッと体を拭くと、体が冷えにくくゆったりと過ごせます。私は、気が散るので拭くのをやめました。すでに水風呂でととのいがはじまていますので、もったいない!


黄金タイム後も楽しみがあります。身体が乾いてくると、産毛が一本一本立って来るのがわかります。そよ風が吹くと、産毛がこそばゆく感じますよ。ととのえ親方・松尾大氏が言う「地球の愛撫」と言われる面白い現象です。

休憩時間の目安はサウナと同じ10分ぐらいですね。私の場合は、外気温にもよりますが、サウナ、水風呂、外気浴は、10:2:10です。8:2:8がいいと主張する方もいます。水風呂は1分という方もいます。

サウナの温度により、サウナを12分にしたり、寒ければ外気浴は短めで結構適当ですが、渡しの場合は水風呂にととのいが確実にやってくるまで入っています。 1分で出て、休憩中に体温が下がりととのい始めるのを待つのもいいと思いますが、その瞬間がやってこないかもという不安がありますので。

  
  冬場の3セッション目の水風呂は短く


最後はととのいを捨てて、皮膚や身体のために入ります。冬場は水風呂にさっとはいるか、シャワーだけで皮膚の表面をキュッと引き締めるだけが良さそうです。冬場の底冷えを防ぐことが出来ます。

夏場は頭や体をもう一度洗ったあと、もう一度水風呂にさっと入ると帰りの熱い外気温で、もう一度ととう人もいます。
  
  
  夏場のサウナの入り方

暑い日はまず水風呂にさっと浸かり一旦体温を下げます。これを「水通し」といいます。
サウナに入ったとき、まず暖かくて気持ちいいという副交感神経優位から始めますと、ととのいやすいと言われています。その後、熱くて不快になり、交感神経を優位にし、そして水風呂で副交感神経です。そうするとと深くとのいます。

  水分の取り方


これは、意見が2つに分かれています。

サウナ中に水分を取ると胃腸で直接血管に水分が行き、そのままに汗になってしまうので内臓内の老廃物の排出が少なくなるという説。つまりサウナ前とサウナ 後に十分水分を取ったほうがいいということですね。

サウナ1回あたり300ccぐらい汗が出るようですので、3セットで大体1リットルです。個人的にはマラソン練習時に3リットルなんて当たり前なので、サウナ中に水分を取らなくても気になりません。ただし、一般的に体重の5%以上の汗は大変危険です。


そして、各セッションごとに水分をちゃんと取った方がいい説。
これは安全性を考えた説ですので、慣れない方はやっぱり毎回水分を取ったほうがいいと思います。


  水中毒


水分を取りすぎますと、血液が薄くなりすぎ色々と弊害が出ます。簡単に水分量が分かる方法は、尿の色と手の甲の血管の状態です。尿の色が濃い状態は水分補 給が足りていません。ほぼ透明になると十二分に水分が取れている証拠です。また、座った状態で手のひらを膝に置き、手の甲の血管を見ます。血管がいつもの ようにプクッとしていたら問題ありません。

もし、ペタッと目立たないなら水分を十分に取ってください。


  サウナ後のアルコール摂取について


サウナ後は、なぜかしばらく全く酔いません。そして飲みすぎてしまうのですが、急に酔いが回って来る場合があります。

知り合いの方はサウナ施設で飲んだ後、家でも飲んでいましたら、急に頭が痛くなり脳梗塞だと家族に言われ救急車で病院に行ったそうです。何事もありませんでしたが。

このように急性アルコール中毒が起こりますので、サウナ後はまず水やオロポ(オロナミンCとポカリスエットの1対1)などを飲んでからがいいと思いますし、少量でもしばらくすると心地よい酔いが得られると思います。

  
  ととのわないサウナ


いつでもワンセッションでととのうと言いましたが、どうしても、ととのわないサウナがありました。以前にも書きましたが、超ドライサウナ、いわゆる昭和ス トロングサウナです。昭和にサウナがすごく流行った時期があり、回転率を上げるためにどんどん熱くしていった名残です。目、鼻、耳、乳首が痛くて長時間い られず、皮膚表面を炙るだけで体の芯を温めることは難しいのです。

120度でもととのいませんでした。高温だと飽和水蒸気量が大きくなりますからサウナ室の水分量が一定だと、とんでもなくカラカラになります。かなり不快 な分、水風呂に入った瞬間の開放感は思わず声が出るほど格別でしたが。かなりアドレナリンが出たと思われますが、やはり深部体温が重要です。
ととのわない理由は下記にも書いたのですが、ドライサウナは4セッションでやっと深部体温が38度になるそうで、3回で終了していたのが原因でした。

ただ、この不快感にこそに快感を感じる人が一定量いるのは事実です。痛みには脳内麻薬。わかるような気がします。これはこれでありなのかもしれません。

     ロウリュは必須

サウナに重要なのはやっぱり「ロウリュ(蒸気)」だと確信しています。サウナストーンにアロマ水をジュワ~いい音を出し、熱い蒸気を発生さるやつです。こ れぞサウナーのASMRですね。この音だけを聞いていたい。この熱いけどまろやかな蒸気がなければ、私の場合はととのいません。湿度が高いと熱いのにまぶ たや鼻孔も痛くありません。 身体の芯部まで温まります。ととのった証拠と言われる、あまみ(北陸の言葉で肌の赤い斑点)もたくさん出ます。結露により、汗が余計に出たように見えるの で視覚的にも満足感があります。水風呂に入ったときの心臓のバクバク感が違います。

     好きなサウナのセッティング

個人的に理想のサウナは、頭部の位置で100度、湿度50%です。体感的にかなり熱いと思います。水風呂は16度が一番人気ですが、ちょっとぬるく感じま す。15度ぐらいが気持ちいいですね。シングル(零度以下)と言われる極端に低いところもあります。話題性はありますが、逆にのんびりと入っていられないので、もういいかと思います。やっぱり、水風呂の快感を2分ぐらい楽しみたいと思います。

あるサウナで男女入れ替え日は90度水風呂20度でした。このスペックでは無理だ、ととのわないと帰ろうかと思ったのですが、かつてないほど「ととのっ た」ことがあります。セルフ・ロウリュで好きなだけ蒸気を発生せ 、水風呂に長時間入ったからです。感覚に集中し時間を調整することが重要かもしれません。

  2回目にととのいやすい理由

サウナ学会の報告によりますと、ロウリュのある湿度の高いサウナはサウナと水風呂の2セッション目で深部体温が38度に到達します。そのことが関係してい ると思います。ドライサウナでは、4セッションでやっと38度になるそうで、3セッションしかやっていませんでしたので、高温のドライサウナで自分がとと のわなかった理由がわかりました。

先程も書きましたが、深部体温というのは、実際は脳内の視床下部が血液温度を感知しています。しかし測るのが難しいために、サウナ学会の会員の方がカプセルの温度計で胃の温度を測って研究されています。

その結果、カプセル体温計の反応時間の30秒の遅れを引いても、水風呂に入った瞬間も深部体温は上がり続け、休憩して少しして体温が降下しだすことがわか りました。太陽が南中した12時より14時に気温が高いのと似ていますね。タイムラグがあるのです。そして下がり始めた瞬間に脳内快楽ホルモンのオキシト シンやベータエンドルフィンなどが出ると思われます。その時にアドレナリンが残っていれば、異質の物が混ざり、あの「ととのい」が体験できるということで す。その前に、深部体温を38度近くに上げて、アドレナリンを出すことが条件です。

  
  特にビールを渇望しなくなった


もともと、ビールを最高に旨く飲むためにサウナに通っていたのですが、最近「ととのった」あと、ビールを特に飲みたいとは思わなくなくなりました。あれほど、ビール!ビール!と思っていたのですが。

なんでだろうと考えていましたが、分かりました。「ととのい」が酔っ払った時と同じだからです。あの、フワフワ、ヨロヨロする感じが酔っ払ったのと同じで、満足しているのです。でも、飲みますが笑。


 

ラドル

サウナの効用


サウナの効能は書き切れません。

心臓機能亢進・血管強化/美肌効果/肩こり・筋肉痛改善/冷え性改善/肉体疲労の回復/睡眠の改善/意欲向上・鬱改善/ストレス解消/老廃物の排出/汗腺・皮脂腺の清潔化/HSPの増加/免疫力向上、などなどが報告されています。

つまり、不定愁訴と言われる、なんとなく体調が悪いが、原因となる病気が見つからない状態のときは、とりあえず荒治療的にサウナに入ってみるべきですね。

サ ウナの効能で一番目に見えて実感できるのが、肌の改善です。毎日のようにサウナに入っているプロサウナーの肌は、まるで陶器のようにツルツルピカピカで す。お風呂でもそうですが、温冷交代浴の刺激で副腎ホルモン(ステロイド)が分泌されるようです。スレロイドって危険そうで不思議ですが。


体温が38度になると汗が吹き出すと同時にヒートショックプロテイン(HSP)がたくさん出ます。HPSが体内の様々な細胞を修復してくれるそうです。当 然ながら汗をかくと乳酸などの疲労物質が排出されますし、毛穴が清潔になり、血液の循環が良くなり、血圧の正常化や自律神経の正常化、脳の血流の増加によ る様々な改善が期待できます。その後の水風呂で
脳内麻薬ホルモンのベーターエンドルフィンも分泌されるので、ランナーズハイと同様、鎮痛作用や多幸感も得られます。

日本ではサウナは週2回入るのが理想と言われていますが、それでも少ないのかもしれません。米メイヨー・クリニックの調査では毎日のようにサウナに入っているひとは、週一回以下の人より認知症になるリスクが66%下がるようです。

瞑 想状態で悩み事が整理されて脳が整い、自律神経が正調になり体調が調う、気持ちが諧らぎこころも諧(ととの)う。そして肌のキメまでも整う。更に血圧まで ととのう。「ととのう」は、これ以上にない言葉です。この言葉ひとつで、サウナの概念が変わりましたし、私の人生も変わりました。

もしかして、現在は本場フィンランドより日本人の方がのサウナの本質を知っているかもです。「ととのう」という言葉は、ご存知濡れずきんちゃんが採用し、タナカカツキさんが漫画サ道で広めた、すごい新語です。

     熱いサウナとぬる目のお風呂の違い

42度以上のお風呂や、熱いサウナでととのった後は、交感神経優位でシャッキとして仕事モードになり仕事が捗ります。しかし、ぬるめのお風呂(夏:38〜40度、冬:41度)は副交感神経が優位になり眠くなり仕事は出来ません。サウナ後の予定により、使い分けてください。

  痩せやすい体質になる

サウナに入ると甲状腺ホルモンが増え、代謝が活発になりヤセ体質になるらしいです。
18時間断食したときと同じように、サウナに20〜30分入るだけで、飢餓状態になり代謝スイッチが切り替わり、脂肪が燃焼されるとのこと。ただしサウナ 前や途中に糖分を取ると、甲状腺ホルモンがでなくなるとのこと。また、サウナ後はご飯が美味しいですが、当然ながら食べすぎるとあきまへん。

  残念ながら、サウナでデトックスはウソ

デトックスとは解毒という意味で医学用語ではなく、マーケティング用語。解毒は肝臓や腎臓の働きで、汗で毒が出ることはほぼ無いそうです。乳酸は出ると信じていますが。

  DMN(Default Mode Network) とは

上記にも書いていますが、脳のアイドリング状態のことをいいますが、このボーっとした状態のときにも脳はあれこれ余計なことを考えています。あの時、ああ したら良かった。あの時、こう言い返せば良かったのに。意外にもこの状態が人間をもっとも疲れさせるらしいのです。集中しているときはボーっとしていると きの5%しかカロリー消費量が増え無いそうですから。いかにアイドリング状態が無駄なエネルギーを消費してるかわかります。

この一番疲れる状態を断ち切るのが、熱いサウナと冷たい水です。この瞬間は、熱いやら冷たいやらで忙しくあれこれ考えることが出来ません。これが、脳を休 めるということです。瞑想でも可能ですが、修行が必要で凡人には無理かもです。サウナは、全く修行なしに脳を休めることができるのです。

  女性の方がととのいやすい

ホルモンの分泌や自律神経の反応は女性の方が大きいらしく、女性にこそサウナをおすすめします。
肌への効果は抜群です。女性のサウナ施設は少ないと同時に、残念ながらサウナは低温で、水風呂は高温です。ただ、最近は月一回程度ですが、女性デーを開催されている施設も多いので是非チェックを!


サウナは目的ではなく、その後の活動のためにある



繰 り返しになります。ぬるいお風呂のあとは眠くなりますが、サウナ後はイライラせず、なおかつ覚醒状態で興奮状態にあります。脳がフル回転している状態で す。その後の飲み会では、穏やかな気持でありながら、会話は弾み非常に楽しいひとときを過ごせます。これも人生に必要なことです。

しかし、サウナ後に飲まずに仕事をすると、どんどんアイデアが湧き非常に良い結果も残せます。しばらくすると反動で、がくんと疲れより深い睡眠も得られま す。その分翌朝はスッキリし、翌日も仕事が楽しい一日になるでしょう。一回のサウナで二日間の効果があります。水風呂で肌を引き締めて体温を閉じ込めない と、時間が経つと底冷えを感じるときがありますので、ご注意を。

サウナは、現代社会に絶対に必要なツールと確信しています。脳は情報過多、人間関係で疲弊しまくっています。高熱や低温で感覚に集中し、考えることを無理やり停止する必要があります。

子供の頃はあんなに楽しかったのに、大人のデフォルト状態は「苦」です。一切皆苦。普通にしていれば、うつ状態になり苦しいことばかりです。無理矢理にでも自分を盛り上げてくれるツールこそが、サウナと言えるのではないでしょうか。

サウナに行って気分を盛り上げて、さあ、苦手な人に会いに行きましょう!


行ってよかった都内近郊のおすすめサウナ



薪
有明「泉天空の湯」
毎月26日は水風呂がシングル(10度以下)になります。オートロウリュは頻繁で毎回出会えます。

上野「サウナ北欧」
ドラマ・サ道の本拠地になっており聖地です。みんなでロウリュし合うのが楽しみです。

鶯谷「サウナセンター」
ここは「さうせん」との愛称で呼ばれる都内最古のサウナで、ある意味銭湯サウナよりリーズナブル。

錦糸町「ニューウイング」
泳げる水風呂があり、潜ってもよしで頭もつけ放題。セルフロウリュできるサ室もあります。

笹塚「マルシンスパ」
ミネラル豊富な天然地下水の水風呂と、でかすぎるikiブランドのサウナストーブ。何故かホリエモンのサインあり笑。

新橋「アスティル」
80度の低温高湿度のまろやかなサウナ。ファンが回るオートアウフグース、国宝級の温かいテルマベッドあり。

池袋「かるまる」
都内唯一のケロサウナ*、サンダートルネードという氷水のような水風呂、薪ストーブサウナあり。

豊島園「庭の湯」
バーデゾーンがあり水着で男女ともに入れます。庭にある大きなサウナ小屋でのアウフグースは大盛り上がりです。

後楽園「ラクーア」
バーデゾーンあり。2003年当初からからオートロウリュとアウフグースをやっており、現代サウナブームの火付け役。

八丁堀「湊湯」
オシャレで高級感のある銭湯。サ室には5分毎のオートロウリュあり。サ室は80度水風呂18度の入門向けサウナあり。

横浜「スカイ スパYOKOHAMA
一番湿度の高いサウナ。初心者にも問題なく万人がととのえます。70名入れるサウナシアター完成!

埼玉県「草加健康センター」
送迎バスに座った瞬間サ室と勘違いしてととのう人も。とにかく激熱でプロサウナー用。草津の湯花温泉もあり。


*ケロサウナとは
樹齢200年を超えるパイン(松)がそのまま立ち枯れた木材。 高い断熱性と芳醇な香りを放つ「木の宝石」といわれており、ケロ木材を用いたサウナ室をケロサウナといいます。


都内の一押しサウナ


あれこれ迷いましたが、私のイチ押しサウナは、錦糸町の銭湯「黄金湯・こがねゆ」です!

ブルーボトルコーヒーのデザイナーでリニューアル。高級感よりカッコ良さ。壁をドリルでぶち破ったままがいい。

サ室はオートロウリュで一回の水量は少ないのですが、頻繁に蒸気を発生させ常に湿度は50%以上に保たれています。調べてみましたがこれはサウナ専用施設 より心地いいスペックです。温度計は約110度。壁が麦飯石で輻射熱が強くどこに座ってもかなり熱い。15度の水風呂は深くたっぷりとした水量があり、思 う存分冷やせます。外気浴スペースの椅子の数も多い。
そこらのサウナ専 用施設より深く「ととのう」銭湯です。

銭湯エリアは44度のジェットバス、41度の日替わり薬膳湯、38度の炭酸湯、サウナ用とは別に19度の水風呂まであり、夏場の水通しにも最適。お風呂だ けでもかなり満足できます。帰る前に低温の炭酸泉にじっくり入るのも気持ちいいものです。石鹸、シャンプー、ドライヤーまで無料です。風呂場ではアナログ レコードで80年代の山下達郎やユーミンなどのシティーポップのBGMが静かに流れ、入浴後はクラフトビールも堪能できます。

女湯のサウナは小さく90度と温度が低いですが、セルフロウリュできますので、体感温度をかなり高温にできます。水風呂も少しぬるいですが、長めに入るとかつてないほど最高にととのいビックリです。毎週水曜日は男女入れ替えです。

最近混んでいるのが問題ですが、朝10時から営業されていますので、早めに行くと空いていますよ。




全国の行ってみたい憧れのサウナ



佐賀「らかんの湯」
これはもう凄すぎます。チームラボの演出に自然音、そして元鍋島藩の庭園。一生に一度は絶対に行ってみたい。
静岡「サウナしきじ」
ここの飲める天然水のかけ流し水風呂は最高だといわれ「聖地」認定されています。しきじは、地名だそうです。

名古屋「ウエルビー栄」
極寒の水風呂。たぶん一番有名なオーナーでサウナへの情熱がすごい。日本サウナ界のリーダー的存在。


熊本「湯らっくす」
最高の水質が豊富に溢れ出る熊本。水風呂の危険な「MAD MAX」ボタンをいつか押してみたい。

京都 銭湯「白山湯 高辻店」
水 風呂の豊富な水量。出入り口に足元にお湯のシャワーが流れており、上がるときに足裏が綺麗になるのがいい。

兵庫 神戸サウナ&スパ

関西随一と言われるサウナ。名古屋ウエルビーの従兄弟が運営。シングルに近い11.7度の水風呂は震災の日の記憶。


サウナ情報サ イト



東京銭湯
都内の銭湯を探すのに便利です。サウナ・水風呂付きの銭湯はたくさんあります。

サウナイキタイ
全国のサウナや銭湯のスペック(サ室の温度や水風呂の温度)が分かり、行った人の感想が書かれています。

サウナ ラボ
人気のサウナの湿度を調べ上げ、心地よいサウナとは何かを追求している。

マグ万平ののちほどサウナで
ラジオ番組ですがYouTubeで動画を公開しています。実際にサウナに入るコーナーでは施設の内部がわかります。


湯守日記
「ととのう」という言葉を発案したプロサウナー「ぬれ頭巾ちゃん」のブログです。最近はほとんど食レポですが。


おすすめサウナ本・音楽



漫画サ道4巻 漫画「サ道」
作 者の「タナカカツキ」先生は、日本のサウナ大使です。日本の代表として日本のサウナ事情を世界サウナ学会で発表されています。「ととのう」という言葉を発 案したのは北海道の「ぬれ頭巾ちゃん」ですが、現在のサウナブームを引き起こしたのは間違いなくこの方です。カップに引っ掛ける「コップのフチ子」でも有 名です。どの巻を初めに読んでも楽しめます。


サウナの教科書 医者が教えるサウナの教科書

サ ウナーのバイブル。サウナの専門書はまだまだ少ないのが現状です。その中でも、MRIなどを使える環境にある医師が一生懸命、医学的側面からサウナの効用 を調べられています。サウナは気持ちよければそれでいいのですが、サウナの効果やととのう理由を知りたい人向けにおすすめします。ととのいは、交感神経か ら副交感神経に切り替わるとき、攻撃的な脳内ホルモンとやすらぎのホルモンが混じり合う、その稀有な2分間に起こるということです。


ブライアン・イーノ ブライアン・イーノ フォーエアポート
どこかのサウナ施設で聞いたことがあるかもしれません。アンビエント・ミュージックの第一人者だと言われています。Windows95の起動音を作った人でもあります。集中して仕事をしたいときにぴったりです。


とくさしけんご ドラマ25「サ道」サウンドトラック

作曲とくさしけんごさん
これを聞くだけで、ドラマ「サ道」を思い出してとととのってしまいますね。サウナ施設でよく販売されています。アナログレコードは売り切れてしまったようです。

サウナ・スパ健康アドバイザー 認定サウナ・スパ健康アドバイザー/サウナ学会研究者会員 藤原照久


トップページに戻る
(C) 2021 RainbowNotes,Inc